top of page


「ニコちゃんから届いた玉子♪」 ~あしかでげんき~
「玉子で元気♪」 吾輩はアシカである。 いつも頗る元気であるが今日はニコちゃんから新鮮な玉子が届いたので一段と元気なのである。 この画像が全てを語ってくれてるので余計なコメントは無しとしよう。 ニコちゃん、ありがと~~♪ ニコちゃんのお手紙には「元気でいてね」と。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2月2日


「年賀状2025お年玉 本日抽選♪」 ~あしかでげんき~
「ミ~年♪」 吾輩はアシカである。今日も頗る元気である。 さて、本日は2025年年賀状のお年玉抽選日である。 所詮下2桁しか当たらないのだが少しばかりの高揚感を感じるのは吾輩だけであろうか。 今年、2025年は巳年である。 当店からの年賀状を手にされた方から…、...
げんき♪ ☆文:田貫千之
1月20日


「雪にも負けず♪」 ~あしかでげんき~
「元気が一番♪」 吾輩はアシカである。今日も頗る元気である。 今朝は福岡では珍しい雪。 「朝ばい!」、「う~ん」むにゃむにゃ。 「雪ばい!」、「お?」どやどや。 いくつになっても雪は気になるものである。 「学校は?」、「6時にメールが入るらしい。」 「パパはもう行くばい。」...
げんき♪ ☆文:田貫千之
1月10日


「ツリー見納め♪」 ~あしかでげんき~
「“宝塚”並みの早変わり?」 吾輩はアシカである。 もちろん今日も元気である。 が、今夜はもう少し元気を温存しておかねばならぬ。 今日は12月25日。 ハロウィンが終わったら早々に街中が華やかなクリスマスに染まっておったが今夜でおしまい。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年12月25日


「30年経ってもお土産は…」 ~あしかでげんき~
「東京ばな奈♪」 吾輩はアシカである。 で、始まるのだから足科の話題があるべき姿なのだがこの頃はタヌキの独り言になっているような…。 ま、よかたい♪ さて、JPポドロジースクール福岡校の校長でもある松崎加奈子が校長会&新技術の研修会のために東京本校へ出向いておったが、そろそ...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年10月10日


「ぐらんざ大変身♪」 ~あしかでげんき~
「変わるもの。変わらぬもの。」 福岡市天神、ドイツ式フットケア「JPポドロジー」の専門店、アンフィニ・ビー “今日のひとコマ” 吾輩はアシカである。 元気だけが取柄であるが、タヌキに化ける特技を持ち合わせていたりもする。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年9月29日


「フットケアはフットワーク♪」 ~あしかでげんき~
福岡市天神、ドイツ式フットケア「JPポドロジー」専門店アンフィニ・ビーの“今日のひとコマ”。 「大工の孫♪」 吾輩はアシカである。 もちろん今日もすこぶる元気なのだがスタッフも負けじと元気である。 「すみません、道が…」、「今、どちらにいらっしゃいますか?」...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年9月27日


「アンパンマンvsピカチュウ?」~あしかでげんき~
「あかりちゃんご来店~♪」 吾輩はアシカである。が、今日は天神村のタヌキどんに変身である。 さて、旧来からの知人からメールが…。 「週末いらっしゃいますか?」 お! あかりちゃんと一緒らしい♪ 「もちろん! タヌキどんが短い首を長くして待っとおよ♪」 あかりちゃん、2歳。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年9月1日


「天神の空に虹♪」 ~あしかでげんき~
「嵐の前の…?」 吾輩はアシカである。 名の通りいつも元気であるが、今日は幾分ウキウキ感もある。 今朝は早くからそよ風に誘われてお散歩モードでお店に向かった。 「ん? なにごと?」 西の空に向かってスマホのカメラを向ける人が…。 「お~♪」 久しぶりに見る虹。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年8月28日


「凱旋♪」 ~あしかでげんき~
「ロボカップジュニア2024世界大会ライトウェイト部門3位入賞!」 吾輩はアシカである。 いつも元気であるが、更に今日はたくさんの元気をいただいた。 福岡県立宗像高校電気物理部『宗高アルテミス』のメンバー達がオランダで開催されていたロボカップジュニア世界大会から帰ってきた。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年7月25日


「後輩よ 世界へ羽ばたけ♪」 ~あしかでげんき~
「ロボカップジュニア2024世界大会へ」 吾輩はアシカである。 今日も元気にエールを送りたい。 ドイツ式フットケア「JPポドロジー」専門店アンフィニ・ビーの松崎加奈子の高校の後輩たちが昨年に引き続き今年もロボカップジュニア世界大会に出場することになった。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年6月30日


「父の日 ¥3988!」 ~あしかでげんき~
「願わくば、父の日 ¥8839 で♪」 吾輩はアシカである。今日も頗る元気である。 元気の秘訣は、よく食べてよく働いてよく寝ることであろう。 アシカのタヌキさんは・・ 右ですか? 左ですか? と尋ねられることがある。 お酒の話なのだが、もちろん左である。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年6月16日


「学びに終わりはない♪」 ~かかりつけのアシカ~
「風薫る五月♪」 吾輩はアシカである。 今日も頗る元気ある。が、さらに頗る感心しておる。 アンフィニ・ビーのスタッフたちはドイツ式フットケア「JPポドロジー」のインストラクターやプロフェッショナルポドロジストの資格を持つと共に看護師資格や栄養士資格も有している。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年5月18日


「通過点。」 ~あしかでげんき~
「いよいよ、3カウント!」 吾輩はアシカである。 今日も元気である。 さて、吾輩もブログでお世話になってきたこのキレイぱど・ぱどナビも残すところあと3日である。 最終日、どのような終わり方をするのか見当も付かぬが、4月30日の24時の時報と共に「このサイトは現在使われており...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年4月27日


「指揮 小泉和裕 氏♪」 ~あしかでげんき~
「九響公演♪」 吾輩はアシカである。 心の中から元気である。 小泉和裕氏指揮による九響の奏でる調べが心の中から体中の隅々にまで響き渡っているのである。 いよいよ、九響音楽監督としてのラスト公演。 東京、サントリーホールにて午後3時開演。 ベートーヴェン 交響曲...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年3月17日


「健康診断♪」 ~あしかでげんき~
「悪足搔き?」 吾輩はアシカである。 四六時中元気な吾輩であるが今朝はやや緊張の趣きである。 「朝ごはんは食べずに来てくださいね♪」 全てはこの一言に起因するのである。 『朝ごはん』。 吾輩の人生に於いて、充実した日々を送るための大切なセレモニー。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年2月28日


「なべおさみさん ご来福♪」 ~あしかでげんき~
「ばってん×ぶらぶら選手 ご乱心⁈」 吾輩はアシカである。 週末は、なべおさみ さんご来福の予定である。 『オークラの夜を過ごしました。今日はお昼スタートの大きなパーティーの司会をします。明日は昼の便で帰ります。今回は時間的に間が見えずお会いする機会はなしかなと。』...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2024年1月28日


「頼みの綱♪」 ~あしかでげんき~
「“ぐらんざ” de “頼りの綱” ♪」 吾輩はアシカである。 初老の男性がご来店された。 足をかばいながら歩かれてるようである。 そのせいか体型も歪んで見え、少々痛々しい感もある。 「今日はどうされましたか?」 「足の裏が痛うて・・。あっちこっち行ったんやけど・・。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2023年10月13日


「新入社員紹介♪」 ~あしかでげんき~
「ポドロジストデビュー♪」 吾輩はアシカである。 名の通りいつも元気である。 が、この秋は更に元気のてんこ盛りである。 この春にドイツ式フットケア「JPポドロジー」スクール福岡校を優秀な成績で卒業し、インターン研修課程をこれまた優秀な成績で終了した 西嶋絵美...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2023年9月28日


「九州の最高峰♪」 ~あしかでげんき~
「大粒の涙♪」 吾輩はアシカである。名をげんきと言う。 『げんき』と言えば九州プロレス。 『九州ば元気にするバイ!』と15年前に旗揚げされた世界初のNPO法人なるプロレス団体である。 活動もプロレス興業にとどまらず、青少年健全育成活動、施設訪問活動、まちおこし活動、ホームタ...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2023年8月8日
bottom of page