top of page

「ロボカップジュニア・ジャパンオープン2025名古屋 競技結果♪」 ~ゆうちゃんの散歩道~

  • meno191
  • 4月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月8日

「世界大会へ、宗像高校から2チーム出場?!」

名古屋で開催されたロボカップ全国大会も熱戦のうち無事終了しました。

当然、結果は当日発表されたのですが…

とりあえ競技結果・表彰チームを。

[Soccer League

Soccer Open

第3位 宗像高校電気物理部 Munako Artemis【世界大会出場選抜2位獲得】

Scccer Lightweight

優勝 宗像高校電気物理部 Munako-Aegis【世界大会出場選抜1位獲得】

!!!!!

ゆうちゃん達のチーム、Munako Artemisは上位のカテゴリーに変更しての3位入賞。

Munako-Aegisは昨年ゆうちゃん達が惜しくも優勝を逃したカテゴリーで堂々の優勝。

宗像高校、快挙です♪


が、皆様への結果報告が遅くなったのには少々理由がありまして。

実はまだ世界大会に出場するか、いや、出場できるか、が決まってないんです。

ご存知の通り宗像高校は県立高校。予算が…。

2チームの選手と引率の先生を含めると総勢10人。

今年の世界大会の開催地はブラジル。

一行が出場するには旅費だけでも1,000万円が必要になります。

昨年のオランダ大会では校長先生や先生方が奔走してくださり、先輩方や知人からの応援、クラウドファンディングにも助けていただき Munako Artemisは出場させていただきましたが…、今年はブラジル大会。更に出場推薦が2チーム。

「桁が違う~!」

予算だけの問題ではないのですが…。

もう少し話が進んだらご報告させていただきます。

余談ですが、Soccer Open で優秀プレゼンテーションと審査員特別賞を獲得したチーム Tachyon は宗像高校の卒業生たちです。

改めて宗像高校電気物理部部員の層の厚さを実感しました♪


 
 
bottom of page